人気ブログランキング | 話題のタグを見る

scoreのオーディオ&音楽日誌

score1204.exblog.jp
ブログトップ

久々の遠征。。。でもないか(笑) その1

4月11~13日の日程で中京方面へ遊びに行っておりました。
昨年10月にF1観戦のため鈴鹿へ行って以来ですから、約半年ぶりになるでしょうか?
そんなに「久々」でもありませんね(笑)

東京日野の拙宅から三重県四日市のsoundbox師匠宅まで約350km。ちょっとした長距離ドライブに丁度良い距離感です。
中央道が空いていれば国立府中ICから高速へ入るのですが、週末の下りは相模湖付近を先頭に国立府中ICまで混みますので、ここは下道(北野街道)を圏央道高尾山ICまで進みます。ちなみに拙宅から高尾山ICまでは40分ぐらいです(国立府中ICは10分ぐらい)

圏央道高尾山ICから高速へ乗ってしまえば、あとはラクチンです。
海老名JCT⇒東名高速下り⇒御殿場JCT⇒新東名⇒三ケ日JCT⇒東名高速⇒伊勢湾岸道⇒四日市JCT⇒東名阪道⇒四日市東ICと進めば、余程混んでない限り4時間も掛からずに到着するでしょう(ノンストップの場合ですよ)来年には新東名が伊勢湾岸道と繋がるとのことですので更に早く到着出来るようになるでしょう。

soundbox師匠宅へお伺いする際はナビも使いません。全行程の9割以上は高速道路ですし、ICからも近いので完全に道は覚えてしまっています。正確に云うと、途中からナビをセットするのですが、道を知りたいというよりは大体の到着時間を知りたいので使っているだけです。
それに私が使っているHONDAのINTERNAVIは変なクセがあるみたいで、最寄りの高速ICでは無くひとつかふたつ手前のICから下ろし、一般道を行かせようとするのです。帰りも拙宅の最寄ICは国立府中なのに、圏央道の相模原愛川ICで下ろそうとします。なんだこりゃ?と頭をひねっていると目的地に近づくに従って最寄ICに修正されるのです? う~ん、どういうアルゴリズムでルート設定してるんやろ?(笑)

ともあれ、久々のドライブを満喫してsoundbox師匠宅へお邪魔します。
いつ来ても居心地の良い空間です。
音の方もいつものsoundbox師匠の音です。
明晰でありながらも中低域が充実し、オケの音がしっかりと鳴ります。
う~ん、この音は何度聴いてもスゴイです。絶対真似出来ません。
そもそもオートグラフと云う楽器タイプのスピーカーで、こんな明晰な音を出すなんて普通では考えられないでしょう。
それで居て、オートグラフ本来の箱鳴り(響き)も聴こえて来るのですから。。。
ウチとは方向性の違う音ですが、聴かせて頂く度にsoundbox師匠の懐の深さと引出の多さに圧倒されます。

その後は平面バッフルに収めているAltec 604EをSV-2300LMで聴かせて貰います。出力管はRCA2A3をお使いだとのこと。
ハイ、聴かせて頂くなり笑ってしまいました。
だって、オートグラフと全く同じ音なんですもん。
いや、AltecとTANNOYが同じ音がするなんて信じて貰えないかも知れませんが、ホントに同じなんです。
勿論、Altecらしい歯切れの良さは感じますし、間違いなくAltecサウンドなのですが、音色がそっくりなんですよね。
これはワタシも経験がありますが、違うスピーカーを違っても好きな音を追い求めてごにょごにょやってるうちに両方とも同じ音になってしまうことがあるんです。
まあ、聴いている本人が幸せな気分で音楽が聴ければそれが最も素晴らしいオーディオなんですから、これはこれでアリなんです。ワタシだって似たようなことやってますし、本人は、其々のスピーカーの違いがしっかり判っているのですからね。

そんなこんなで夕餉の時間となりましたので、お願いしていた「喜多川」さんへ連れて行って頂きました。

久々の遠征。。。でもないか(笑) その1_f0229581_2238558.jpg


この鰻屋さんには何度も連れて来て頂いていますが、ほんとに美味しいのです。
櫃まむしは絶品!
何度食べても飽きません。

この後、soundbox師匠宅へ戻り、夜遅くまであ~だこ~だとオタク談義。
四日市の定宿へ入ったのは23時半頃でした。

翌日は大橋さん宅へ伺います。
by score1204 | 2015-04-16 22:44 | 日々雑感

音楽とオーディオ、その他の日々雑感を気ままに…


by score1204