人気ブログランキング | 話題のタグを見る

scoreのオーディオ&音楽日誌

score1204.exblog.jp
ブログトップ

レコードクリーニングの話

アナログをやっていると色んな問題に直面します。
その中でもクリーニングこそ、最も普遍的、かつ最大の問題だと云っても過言ではないでしょう。
世の中にはいろんなクリーニンググッズがありますが、さて、どれをチョイスするか。。。
各人各様、予算との兼ね合いでいろんな選択肢があると思います。
ウチの場合は随分前に紹介したことがありますが、これが最大の武器になっています。

VPIのレコードクリーナーです。
レコードクリーニングの話_f0229581_23325256.jpg

詳しくはこちらを。

んで、クリーニング前と
レコードクリーニングの話_f0229581_23345286.jpg

クリーニング後
レコードクリーニングの話_f0229581_23354335.jpg


随分キレイになるでしょ?

今のところこのVPIでほぼ満足していますが、静電気防止用としてこういうものも使っています。
レコードクリーニングの話_f0229581_23425544.jpg

静電気除去ブラシ SK-IIIです。詳しくはこちらを(他力本願:^^;;)

このブラシをこんな風に使います。
レコードクリーニングの話_f0229581_2345129.jpg

金属部分を持って軽くなでるだけで静電気がキレイに取れてくれます。冬場の空気が乾燥する時期にはテキメンに効果がありますよ。静電気由来と思われるチリパチがキレイに無くなります。
このブラシはそんなに高いものでも有りませんし、効果は優れていますからオススメです。

最後はコレ
レコードクリーニングの話_f0229581_23565420.jpg

NAGAOKAのレコードスプレー、Cleartone 558です。
この手のレコードスプレーには賛否両論あるのは知っています(今は否定的な見解が多いのかな?)
私も学生の頃(30数年前)は盛んに使っておりましたが、2001年にアナログを再開してからは全く使用したことがありませんでした。否定的な話ばかりでしたしね。
ですが、学生の頃、このスプレーで処理したレコードが未だに良い音で鳴ってくれておりますし、盤面にも特に異常が見つからないのです。
学生の頃の使用法は、1枚のレコードに対して1度だけ使用するというもの。
決して同じレコードに2度以上は使いませんでした。
これはひとえに貧乏学生で、スプレーを消費したくないと云うセコイ動機から来るものだったのですが、結果的にはこの使い方が盤面を痛めることなく、長年に保管にも経年変化を起こさずに来れた要因ではないかと思っています。

勿論、実験ノートなどあろう筈もありませんが。。。(爆)

要は使い過ぎなければ盤面を痛めることは無い。また1度の処理で静電防止効果と潤滑効果が30数年経過しても持続していることを鑑みても、大量に使えば良いと云う類のクリーナーではないのでしょうね。
まあ、薬も使用量を間違えば毒にもなることですし。。。
ご使用は自己責任でどうぞ。

とまあ、レコードクリーニングと云ってもいろいろやり方があるものです。
各人各様、思う所や考え方があると思いますので、やり方が違っても構わないと思っています。
それぞれのやり方で納得出来て、良い音が楽しめればそれで良いのですから。
レコードクリーニングもオーディオの楽しみのひとつかも知れませんね。
by score1204 | 2015-01-27 00:11 | オーディオ

音楽とオーディオ、その他の日々雑感を気ままに…


by score1204